閉じる
HOME
なが模試とは
特長・実施要項
スケジュール
テスト出題範囲
実施会場一覧
高校受験情報
長野県公立高校入試のしくみ
長野県公立高校入試
≪出題傾向と対策のポイント≫
なが模試活用法
なが模試で入試対策
なが模試で苦手克服
先輩たちの体験談
よくある質問
中3専用お申込み
中1・中2生のお申込み
は準会場へ
お問い合わせ
Menu
中3専用お申込み
※中1・中2生は準会場でお申込みください。
中3専用お申込み
※中1・中2生は準会場でお申込みください。
HOME
実施要項
特長・実施要項
スケジュール
テスト出題範囲
実施会場一覧
高校受験情報
長野県公立高校入試のしくみ
長野県公立高校入試
≪出題傾向と対策のポイント≫
なが模試活用法
なが模試で入試対策
なが模試で苦手克服
先輩たちの体験談
よくある質問
よくある質問
なが模試は何年生から受験できますか?
中学1・2・3年生(長野県の高校を受験する予定の方)が対象です。 受験会場は中1・2年生は準会場で、中3生は準会場または本会場から選ぶことができます。
長野県外に住んでいますが、受験できますか?
各試験日に試験会場までご来場いただければ、ご受験いただけますので、実施会場一覧から選んでお申込みください。
受験会場は指定されていますか?
指定はありません。各試験日の実施予定会場であれば、中1・2年生は準会場から、中3生は準会場または本会場から、自由に選ぶことができます。
準会場の塾には通っていませんがそこで受験することはできますか?
準会場の塾生でなくても各準会場・本会場でご受験できます。
申込み方法を教えてください。また、申込み期間を教えてください。
中3生のお申込みは
こちらのページ
をご参照ください。中1・2生はお近くの準会場へ直接お申込みください。
お申込受付期間は、
こちらのページ
をご参照ください。
数回分まとめて申込むことはできますか?
できません。実施回ごとに申込み締切がありますので、各回の締切日までにお申込みください。
試験当日の集合時間を教えてください。
本会場は午前9時~9時30分です。 準会場(学習塾)は受験予定の準会場よりご連絡いたします。
成績表はいつ頃、送られてきますか?
こちらのページ
をご参照ください。
なが模試ホームページから申込むと「入力エラーです。会場番号が正しくありません。」となり申込みができません。
満席等の理由でなが模試ホームページからお申込みができない場合もあります。他の会場でお申込みください。中1,中2生は準会場に直接お問い合わせください。
なが模試HPから申込みをしましたが、申込み確認のメールが届きません。
フリーダイヤル(0120-105264)までご連絡をいただければ、お申込み状況を確認いたします。
なが模試HPから申込みをしました。支払い方法を教えてください。
こちらのページ
をご参照ください。
※準会場(学習塾)でご受験予定の方は、準会場との実施日時等の確認ができてからお支払いください。
なが模試HPから申込み後、会場の案内は届きますか。
【本会場受験をお申込みの方】
会場のご案内はお送りしておりません。
こちらのページ
で試験日・持ち物を確認し、会場までお越しください。
※ご不明な点がありましたら、フリーダイヤル(0120-105264)へお問い合わせください。(本会場への直接のお問い合わせはできません。)
【準会場受験をお申込みの方】
準会場塾より、ご案内のお電話を差し上げます。試験日近くになっても連絡がない場合は、お手数ですがフリーダイヤル(0120-105264)もしくは、受験希望の準会場塾まで直接お問い合わせください。
なが模試HPから申込みをしましたが、受験日・会場を間違えて申込んでしまいました。
お支払いはまだしていません。どうすれば良いでしょうか?
お手数ですが、フリーダイヤル(0120-105264)まで、変更の連絡を行ったうえで、お支払いをしてください。
なが模試ホームページから間違えて2回申込んでしまいました。
申込受付メールが2通届きますので、どちらか片方のお支払い番号でお支払いください。
本会場での受験を申込みましたが、コンビニから受け取った受領書(お客様控)をなくしてしまいました。
どうすれば良いでしょうか?
試験当日、本会場の受付係に「本会場での受験を申込んだが、受領証を紛失した」ことをお伝えください。その場で申込書控(再発行)をお渡しします。
受験できなくなってしまいました。キャンセルはできますか?
お申込みいただいた先(なが模試事務局または各準会場塾)まで、キャンセルのご連絡をください。
【試験当日の場合】
準会場で受験の方は、会場となる各塾までご連絡ください。
本会場で受験の方は、フリーダイヤル(0120-105264)までご連絡ください。
(本会場への直接のご連絡はできません。)
※なが模試HPでお申込み(コンビニ支払い)の方
申込受付メールでお知らせしたお支払期限内にお振込みが無ければキャンセルとなります。
※受験料をお支払い後の返金はできません。詳しくは次の質問『受験を申込み、受験料を払いましたが、受験できなくなってしまいました。受験料はどうなるのでしょうか?』をご覧ください。
受験を申込み、受験料を払いましたが、受験できなくなってしまいました。受験料はどうなるのでしょうか?
申し訳ございませんが、受験料および送料については、お支払い後のご返金は致しかねます。欠席された場合は、受領書(お客様控)を、長野県統一模試会事務局までお送りください。折り返し、問題一式を郵送させていただきます。ただし、採点・志望校判定はできません。
※準会場でお申込み・お支払いの方は、準会場までお問い合わせください。
「なが模試チケット」とは何ですか?
準会場へ直接お申込みする際の申込書です。なが模試HPでお申込みの場合は不要です。
「受験登録シート」とは何ですか?
受験生のお名前や登録番号等が印刷された「受験票」です。試験当日に試験会場にお持ちください。初回のお申込み時に複数枚お送りします。次回のなが模試でも継続して使用できますので大切に保管してください。
※受験登録シート(受験票)のみではご受験できません。回次ごとにお申込みが必要です。
受験登録シート(受験票)が届かないのですが、受験できますか?
受験登録シート(受験票)は、成績表ご自宅受け取りの場合はご自宅に、塾(準会場)受け取りの場合は塾(準会場)に発送されます。配送事情により着荷が遅れてしまう可能性もありますが、ご持参しなくても受験することはできますので、そのまま試験会場へお越しください。
受験登録シート(受験票)をなくしてしまいました。
紛失されても受験することはできますので、そのまま試験会場へお越しください。(受験登録シート(受験票)の再発行はできません)
台風や大雪の時の開催状況の確認はどこで出来ますか?
【本会場の開催について】
ホームページの「新着情報」にてご連絡いたします。
※各本会場への直接のお問い合わせはできません。
【準会場の開催について】
各準会場へ直接お問い合わせください。